インターン中に使った金額を計算した

こちらの記事と合わせて読むと良いのかもしれません。 benevolent0505.hatenablog.com


インターン中に使った金額をやっとこさ計算した。インターン期間でもらったレシートをなんとなく残しておいたので、いつか終わったら計算してみようと思っていた。

どんな店にいくら使ったのかを雑にまとめてみる。レシートの残っているものしか計算していないので実際はもう少し使っているはず。

食品

コンビニ等 パン屋さん 餃子の王将 行き帰りの駅 お土産
5,423円 915円 1,165円 791円 3,672円

食品以外

ヨドバシカメラ アニメイト 大垣書店 映画 京都国際マンガミュージアム
712円 626円 2,208円 5,700円 800円
合計
22,012円

表が大きくなったので食品類とそれ以外に分けた。

計算してみると食品とそれ以外にかけた金額がだいたい同じでびっくりした。使った金額を見てみると思ったより使ってなくて安心という感じ。レシートが残ってないものも合わせると30,000円弱になりそうだけど、まあ普通に1ヶ月間の内に使う金額と同じくらいなので良さそう。

以下お金を使った場所での思い出を書いてく。

コンビニははてなの入っている御池ビルの1階にセブンイレブンがあるので、就業の後にホテル組のインターン生とよく寄ってホテルに帰ってた。他はホテルの朝ご飯を逃がした日にサンドウィッチを買ってオフィスでよく食べてた。

パン屋も朝ご飯を逃がした日に散歩がてらに歩いて良さげなパンを買って食べてた。少し歩くけど進々堂というパン屋がおいしかったのでお勧め。


ヨドバシカメラでは雑なHDMIケーブルを買って、ホテルのテレビでdアニメストアのアニメを流してた。インターン中の意外な買い物の内の一つ。

アニメイトでは「アルテ」って漫画の5巻目を買ってた。その土地のアニメイトに寄って何かしらのものを買うと実績解除をした感じが自分の中ではある。

京都国際マンガミュージアムはホテルから徒歩5分で行けて僕の日曜日の時間を吸いつくしてくれたすごい場所だった。Kindle Unlimitedを具現化したらあんな感じになるんだろうなってところで、昼の1時から2時間くらい見物するつもりだったのが結局閉館時間の6時までいてしまい、完全に時間を溶かしてた。

大垣書店ではマンガミュージアムで気に入った「響〜小説家になる方法〜」って漫画の既刊全部を買った。この漫画は本当に面白くて、読むと絶対衝撃を受ける漫画なので是非読んでみることをお勧めする。

映画は「シン・ゴジラ」を2回*1、「君の名は。」を1回見に行った。MOVIX京都のある寺町通は、これが歴史ある京都にあるのかと思うくらい普通に栄えた商店街で、これも京都なんだなと意外に思った場所だった。*2


京都で1ヶ月弱生活してみた感想は普通に住める良さそうな街って感じ。それまでのイメージだと、有名な観光地であまり生活をする場所でないという思い込みだったけど、中心部はそんなことはない普通の都市で、しかも1箇所に集まってる感じなので徒歩や電車でのアクセスもしやすい良い街だった。

使った金額を見ると半分が自分の趣味や娯楽への出費で、たとえインターンに行ってホテル生活をしてもそういう性格は変わらないんだなというのを実感した。

最初は金額計算のつもりが思い出振りかえり会場となってて本題とずれてる感じがするけど、まあそういうことで。

*1:内1回はMX4D

*2:アニメイトメロンブックスとらのあなとかもこの商店街にあって、ここはすごい商店街だぞと思った記憶がある